万一の場合に、乗員を保護するシステム |
シートベルトと併用することで、正面衝突の際に乗員の頭部に加わる衝撃を緩和する運転席・助手席SRSエアバッグシステムを標準装備。また、側面衝突の際に乗員の頭部および胸部への衝撃を和らげる運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステムをメーカーオプションで用意しています。さらに、衝突時にシートベルトを瞬時に巻き取り、乗員の拘束開始を早める機構と、シートベルトに加わる負荷を設定された以上に高めず胸部にかかる負担を軽減する機構を併せ持つ前席ロードリミッター付プリテンショナーシートベルトを全車に装備。また、チャイルドシート固定機構付のシートベルトも後席左右席に採用しています。 | ||||||
●運転席・助手席SRSエアバッグシステム&サイドエアバッグシステム(*) |
||||||
![]() |
||||||
●運転席・助手席SRSエアバッグシステムは、厚いコンクリートの壁に25km/h以上の速度で正面衝突した場合に作動します。従って次の場合には作動しません。@側面衝突、追突された時。A横転、転覆した時。B一度エアバッグが作動した後の衝突。 ●その他、デュアルエアバッグ付車では、助手席にチャイルドシートを後ろ向きに取り付けない等注意事項がございますので、取扱説明書を必ずお読みください。●運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステムは、一般的な乗用車が25km/h以上の速度で側面(前席乗員付近)に真横から衝突した場合に開きます。●一度エアバッグが作動した後の衝突の場合は作動しません。●サイドエアバッグ付車では、前席シートカバーにシート側面(運転席・助手席SRSサイドエアバッグ格納部)を覆わないものをご使用いただく等注意事項がございますので、取扱説明書を必ずお読みください。なお、SRSサイドエアバッグシステムに対応した日産純正シートカバーをディーラーオプションで用意しています。 *SRS=Supplemental Restraint System(補助拘束装置) |
||||||
|
||||||
ローレルは、自動車安全情報(※)の衝突安全性試験において、運転席AA、助手席AAの評価を獲得。前面衝突時の高い安全性が実証されました。 (※)運輸省の指導のもと自動車事故対策センターが実施した安全比較テスト |
||||||
|