LEV


LEVロゴ ●環境保全のために、排出ガスの清浄化は重要な課題のひとつです。日産では「環境への配慮と気持ちのいい走りの両立」という発想のもと、環境保全への取り組みの一環として、排気系の技術開発を進めています。シルビアでは、SR20DEエンジン搭載車に、新開発の触媒の採用などにより、10・15モードでCO(一酸化炭素)、HC(炭化水素)、NOx(窒素酸化物)の排出ガス値を現行規制値の1/10レベルに低減したLEV(Low Emission Vehicle)を設定し、よりクリーンな排気を実現しています。

LEV
SR20DEエンジン

●「シルビア」LEVの排出ガス値 (10・15モード)
単位:g/km

CO
(一酸化炭素)
HC
(炭化水素)
NOx
(窒素酸化物)
シルビア
LEV排出
ガス値
0.40
0.03
0.05
国内排出
ガス
規制値
2.10
0.25
0.25
低減率
▲81.0%
▲88.0%
▲80.0%

※LEVは七都県市低公害車指定制度、及び京阪神6府県市低NOx車指定制度等の排出ガス基準をクリアしています。また、国の「物品等の環境負荷の少ない仕様、材質等に関する推奨リスト」のガイドラインをクリアしています。      

1999年1月〜2001年5月まで掲載