SAFETY SHIELD通常運転から衝突後まで、クルマが状況に応じて様々なバリア機能を働かせ、少しでも危険に近づけないようサポートし続けます。
通常運転時のドライバーサポート
バイキセノンヘッドランプ(ハイ/ロービーム、プロジェクタータイプ、オートレベライザー付)
ハイ/ロービームともに同一のキセノン・・・
高輝度LED式ハイマウントストップランプ
高輝度LEDリヤコンビネーションランプ
リヤフォグランプ
危険が迫った時のドライバーサポート
バックビューモニター(カラー、車幅/距離/予想進路線表示機能付)
シフトレバーを「R」に入れると、自動的にクルマの後方映像をカラーでモニターに表示。・・・
EBD(電子制御制動力配分システム)+ABS(アンチロックブレーキシステム)+ブレーキアシスト
タイヤロックを抑制するEBD付ABSや、・・・
VDC(ビークルダイナミクスコントロール)
衝突時の被害最小化
歩行者傷害軽減ボディ(ポップアップエンジンフード付)/高強度安全ボディ(ゾーンボディ)
歩行者と前面衝突した際、エンジンなど・・・
SRSエアバッグシステム
SRSドアマウントカーテンエアバッグシステム
ロードスターは、頭部保護エアバッグをドアにマウントした、SRSドアマウントカーテン・・・
アクティブヘッドレスト
ハイ/ロービームともに同一のキセノンバルブで照射するバイキセノンヘッドランプを設定しました。
ブレーキングの意思を後続車に的確に伝達できます。
後続車からの視認性に配慮し、悪天候時でも認識しやすい高輝度のLEDリヤコンビネーションランプを設定しました。
雨や霧などの悪天候時に自車の存在を他車に知らせることで、安全性を向上させます。
シフトレバーを「R」に入れると、自動的にクルマの後方映像をカラーでモニターに表示。 ステアリング操作に連動した予想進路線表示で駐車時にも安心です。
タイヤロックを抑制するEBD付ABSや、万一の際のフルブレーキを無理なく可能とするブレーキアシストを設定しています。
滑りやすい路面でレーンチェンジしたときの走行比較図
各種センサー(舵角、ブレーキ圧力、車輪速、ヨーレイト、横G)により、ドライバーの運転操作や車速などを検知し、ブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御。滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際に発生する横滑りを軽減し、車両の安定性を向上させ、走行時の安心感を高めます。
※VDCはあくまでもドライバーの操作を補助するシステムです。従って、VDC非装着車と同様にスピードを控え、早めの操作で安全運転をお願いします。
ポップアップエンジンフード
歩行者と前面衝突した際、エンジンなどの固いものから歩行者の頭部を守ることを目的としたポップアップエンジンフードを採用。また、ボンネットやフェンダー、カウル周辺部のエネルギー吸収性を向上して、頭部への衝撃を緩和するだけでなくフロントバンパー部にも脚部への衝撃を緩和する吸収材を採用した歩行者傷害軽減ボディとしています。さらに、高強度キャビンと衝撃吸収ボディで乗員を守るゾーンボディ構造を進化させました。自車の保護性能の向上と相手車両への加害性の低減を両立し、生存空間をしっかり確保するコンパティビリティ対応ゾーンボディとしています。
運転席・助手席SRSエアバッグシステムに加え、運転席・助手席の乗員の胸部や腹部、腰部を守るSRSサイドエアバッグシステムを全車標準装備。クーペは側面衝突時に乗員の頭部を保護するSRSカーテンエアバッグシステムを標準装備しています。
※運転席・助手席SRSエアバッグは万一の前面衝突の際に、シートベルトを補助して乗員への衝撃を緩和する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。運転席・助手席SRSエアバッグ、運転席・助手席SRSサイドエアバッグ、SRSカーテンエアバッグは衝突の条件によっては作動しない場合があります。「運転席・助手席SRSエアバッグ付車では助手席にチャイルドシートを後ろ向きに取り付けない」事や、その他の重要な警告と注意事項を取扱説明書に記載しておりますので、必ずお読みください。※エアバッグは撮影のため膨らませた状態を再現したものです。なお、SRSカーテンエアバッグ、運転席・助手席サイドエアバッグは実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。※SRS:Supplemental Restraint System(補助拘束装置)
ロードスターは、頭部保護エアバッグをドアにマウントした、SRSドアマウントカーテンエアバッグシステムを新たに採用しました。
追突時にヘッドレストが瞬時に前方へ移動。頭部を支えて過度な後傾を防ぎ首にかかる負担を軽減します。