注1)後方モニターで確認できる範囲には限界がありますので、後退時には直接後方を確認しながら運転してください。
                                                                        注2)バックビューモニター装着車にはインストセンターグローブボックス、リヤアンダーミラーは装備されません。
                                                                    
                                                                
環境・安全
環境への配慮
                                                                    ニッサン・グリーンプログラム
                                                                    日産は、「人とクルマと自然の共生」を目指して、「CO2排出量低減」「エミッションのクリーン化」「資源循環」にチャレンジしてきました。
                                                                    そしてこれからも、将来の世代へ誠実に責任を果たし、かけがえのない地球環境の保護に取り組んでいきます。
                                                                
シビリアン 環境への配慮
安全性能
                                                            SAFETY SHIELD 「クルマが人を守る」という考え方
通常運転から衝突後まで、クルマが状況に応じて様々なバリア機能を働かせ、少しでも危険に近づけないようサポートし続けます。
いつでも安心して運転できるようドライバーをサポートします。
配光特性に優れ、夜間走行時の視界を向上させるハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザー付)をはじめ、ハイマウントストップランプ、バックビューモニター、助手席手動格納式リモコン広角アウトサイドミラーなど、状況判断のための装備を多数設定して、安全運転をさらにサポートしています。
                                                            ハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザ-付)&フォグランプ
バックビューモニター(カラー、車幅/距離表示機能、カメラレンズクリーニング機能付)〈7インチ〉&ハイマウントストップランプ[グレード別設定]
危険な状態になりそうなときも安全な状態に戻すようドライバーをサポートします。
タイヤのロックを起こりにくくするABS(アンチロックブレーキシステム)や放熱効果の高いフロントベンチレーテッドディスクブレーキが制動時の安心感を高めます。
                                                            
                                                                    ABS(アンチロックブレーキシステム)
                                                                    
                                                                    タイヤのロックを起こりにくくするABS。急制動時や滑りやすい路面での制動時にも、車両の安定性を向上させ、障害物の回避をしやすくします。
                                                                
注)ABSはあくまでもドライバーのブレーキ操作を補助するシステムです。従ってABS非装着車と同様に、コーナーの手前では、十分な減速が必要です。スピードを控え、早め早めの操作で安全運転をお願いします。
                                                            
                                                                    フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
                                                                    
                                                                    放熱効果の高いフロントベンチレーテッドディスクブレーキを全車に装備。
                                                                
万一衝突が避けられないときに被害を最小限にとどめます。
運転席には、前面衝突の際に乗員への衝撃を緩和するSRSエアバッグシステムをロードリミッター付プリテンショナーシートベルトとセットで設定。助手席に加え、新たに客席*にもELR付3点式シートベルトを装備。万一の場合の安全性をより高めています。また、衝撃時に乗員が車外に放り出される可能性を低減する接着式合わせガラスをフロントウインドウに採用しています。
                                                            * 幼児車を除く。
                                                                    運転席SRSエアバッグシステム[メーカーオプション]
                                                                    
                                                                    SRSエアバッグシステムは万一の前面衝突の際に、シートベルトを補助して乗員への衝撃を緩和する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。エアバッグは衝突の条件によっては作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書に記載されておりますので、必ずお読みください。
                                                                
                                                                    
                                                                        * エアバッグは撮影のため、膨らませた状態を再現したものです。
                                                                        SRS : Supplemental Restraint System(補助拘束装置)
                                                                        注)運転席SRSエアバッグシステム&ロードリミッター付プリテンショナーシートベルトを装着すると、4本スポークステアリング(抗菌仕様)が装備されます。
                                                                    
                                                                
                                                                    運転席ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト[メーカーオプション]
                                                                    
                                                                    プリテンショナー機構
                                                                    衝突時にシートベルトを瞬時に巻き取り、乗員の拘束開始を早めます。
                                                                    
                                                                    ロードリミッター機構
                                                                    衝突時にシートベルトによって乗員に加わる負荷を、設定されたレベル以上に高めないようにし、乗員の胸に加わる衝撃を緩和します。
                                                                
注)運転席SRSエアバッグシステム&ロードリミッター付プリテンショナーシートベルトを装着すると、4本スポークステアリング(抗菌仕様)が装備されます。