• メインコンテンツへ
Nissan

この車種の中古車在庫を検索する
Open/Close menu

  • MARCH
  • 走行性能
    MARCH 走行・安全 メニュー
    • TOP
    • 外観・デザイン
      • 外観・デザイン TOP
      • 外装
    • 室内
      • 室内 TOP
      • ユーティリティ・快適性
    • 走行・安全
      • 走行・安全 TOP
      • 先進安全装備
      • 運転のしやすさ
      • 走行性能
      • 安全性能
      • 環境・品質
    • グレード
走行性能

走行性能

  • アイドリングストップ
  • 低燃費

アイドリングストップ*¹[グレード別設定]

いつものドライブで、がんばらなくてもエコできる。

いつものドライブで、がんばらなくてもエコできる。

いつものドライブで、がんばらなくてもエコできる。

アイドリングストップ
スタート

スタート
エンジンが充分に暖まり、車速が20km/h以上になるとメーター内のインジケーターが点灯します。

信号待ち

信号待ち
停止して約1秒後にアイドリングストップが作動。ブレーキを踏んでいる間はエンジンが停止しつづけます。ブレーキを離せば約0.4秒でエンジンが再始動します。

渋滞

渋滞
低速前進(8km/h以内)と停止とを繰り返すような時には、アイドリングストップを行いません。

坂道

坂道
坂道(勾配角約6%)でもアイドリングストップします。

*1 アイドリングストップ中でも、オーディオやナビゲーションは使用できます。エアコンは送風に切り替わります。アイドリングストップOFFスイッチを押しておけばアイドリングストップが作動せず、冷房や暖房を優先使用できます。
※アイドリングストップにはさまざまな作動条件や、安全のために守っていただきたい事項があります。
*2 G/G パーソナライゼーションはメーター内のディスプレイに、ドライブ中のアイドリングストップの積算作動時間と燃料節約量を表示。エコドライブの目安として活用できます。
※写真の節約燃料は表示例です。

*1 アイドリングストップ中でも、オーディオやナビゲーションは使用できます。エアコンは送風に切り替わります。アイドリングストップOFFスイッチを押しておけばアイドリングストップが作動せず、冷房や暖房を優先使用できます。
※アイドリングストップにはさまざまな作動条件や、安全のために守っていただきたい事項があります。
*2 G/G パーソナライゼーションはメーター内のディスプレイに、ドライブ中のアイドリングストップの積算作動時間と燃料節約量を表示。エコドライブの目安として活用できます。
※写真の節約燃料は表示例です。

*1 アイドリングストップ中でも、オーディオやナビゲーションは使用できます。エアコンは送風に切り替わります。アイドリングストップOFFスイッチを押しておけばアイドリングストップが作動せず、冷房や暖房を優先使用できます。
※アイドリングストップにはさまざまな作動条件や、安全のために守っていただきたい事項があります。
*2 G/G パーソナライゼーションはメーター内のディスプレイに、ドライブ中のアイドリングストップの積算作動時間と燃料節約量を表示。エコドライブの目安として活用できます。
※写真の節約燃料は表示例です。


低燃費

おサイフのこと。環境のこと。どちらも考えて、しっかり低燃費。

おサイフのこと。環境のこと。どちらも考えて、しっかり低燃費。

おサイフのこと。環境のこと。どちらも考えて、しっかり低燃費。

◎G / G パーソナライゼーション / X Vセレクション / X Vセレクション パーソナライゼーション

◎G / G パーソナライゼーション / X Vセレクション / X Vセレクション パーソナライゼーション

◎G / G パーソナライゼーション / X Vセレクション / X Vセレクション パーソナライゼーション

 燃料消費率(国土交通省審査値)
18.6km/L
市街地モード  13.9km/L
郊外モード   19.9km/L
高速道路モード 20.8km/L
 燃料消費率(国土交通省審査値)
18.6km/L
市街地モード  13.9km/L
郊外モード   19.9km/L
高速道路モード 20.8km/L
 燃料消費率(国土交通省審査値)
18.6km/L
市街地モード  13.9km/L
郊外モード   19.9km/L
高速道路モード 20.8km/L

◎S プラムインテリア/ S

◎S プラムインテリア/ S

◎S プラムインテリア/ S

 燃料消費率(国土交通省審査値)
17.6km/L
市街地モード  12.6km/L
郊外モード   19.1km/L
高速道路モード 20.0km/L
 燃料消費率(国土交通省審査値)
17.6km/L
市街地モード  12.6km/L
郊外モード   19.1km/L
高速道路モード 20.0km/L
 燃料消費率(国土交通省審査値)
17.6km/L
市街地モード  12.6km/L
郊外モード   19.1km/L
高速道路モード 20.0km/L

●燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。
●WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。

●燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。
●WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。

●燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。
●WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。

低燃費なのに、気持ちよく走れる。

低燃費なのに、気持ちよく走れる。

低燃費なのに、気持ちよく走れる。

●HR12DEエンジン
HR12DEエンジンは、軽量でコンパクト。
燃焼効率がよく、低燃費を実現します。低中速走行時でのトルクが力強く、発進・停止の多い街中でもキビキビ走れます。

●HR12DEエンジン
HR12DEエンジンは、軽量でコンパクト。
燃焼効率がよく、低燃費を実現します。低中速走行時でのトルクが力強く、発進・停止の多い街中でもキビキビ走れます。

●HR12DEエンジン
HR12DEエンジンは、軽量でコンパクト。
燃焼効率がよく、低燃費を実現します。低中速走行時でのトルクが力強く、発進・停止の多い街中でもキビキビ走れます。

低燃費なのに、気持ちよく走れる。

●エクストロニックCVT(無段変速機)
高速走行時には、エンジンを低回転に抑え、すぐれた低燃費に貢献します。さらに、発進時や低速走行時でのレスポンスの向上により、スムースな走りを楽しめます。

●高剛性軽量プラットフォーム
シンプルなボディ構造を追求して設計し、プラットフォームを軽量化。加えて、軽量ルーフパネルの採用や空気抵抗を抑えるなど、ボディ全体で低燃費に貢献しています。

●快適で安定した乗り心地のサスペンション
ショックアブソーバーの作動領域を拡大して、サスペンションを柔らかくセッティングしました。路面の凹凸をソフトに吸収して、不快な振動やロードノイズを抑制します。

●エクストロニックCVT(無段変速機)
高速走行時には、エンジンを低回転に抑え、すぐれた低燃費に貢献します。さらに、発進時や低速走行時でのレスポンスの向上により、スムースな走りを楽しめます。

●高剛性軽量プラットフォーム
シンプルなボディ構造を追求して設計し、プラットフォームを軽量化。加えて、軽量ルーフパネルの採用や空気抵抗を抑えるなど、ボディ全体で低燃費に貢献しています。

●快適で安定した乗り心地のサスペンション
ショックアブソーバーの作動領域を拡大して、サスペンションを柔らかくセッティングしました。路面の凹凸をソフトに吸収して、不快な振動やロードノイズを抑制します。

●エクストロニックCVT(無段変速機)
高速走行時には、エンジンを低回転に抑え、すぐれた低燃費に貢献します。さらに、発進時や低速走行時でのレスポンスの向上により、スムースな走りを楽しめます。

●高剛性軽量プラットフォーム
シンプルなボディ構造を追求して設計し、プラットフォームを軽量化。加えて、軽量ルーフパネルの採用や空気抵抗を抑えるなど、ボディ全体で低燃費に貢献しています。

●快適で安定した乗り心地のサスペンション
ショックアブソーバーの作動領域を拡大して、サスペンションを柔らかくセッティングしました。路面の凹凸をソフトに吸収して、不快な振動やロードノイズを抑制します。

主要装備一覧/諸元表

主要装備一覧/諸元表:マーチ

こちらに掲載のマーチの生産は終了させて頂きました。2013年6月から2022年12月まで掲載
  1. TOP
  2. 走行・安全
  3. 走行性能