PURE DRIVE(ピュアドライブ) | スマートシンプルハイブリッド | アイドリングストップ(ECOモーター式) | エコドライブサポート | 視覚的にエコドライブが楽しめる
Photo:20G S-HYBRID(2WD)。ボディカラーはクリスタルミスト(M)〈#RAX〉。カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)+バックビューモニター+ステアリングスイッチ+ETCユニット〈ビルトインタイプ〉はメーカーオプション。*1 スマートシンプルハイブリッド搭載車。2.0Lクラス 8人乗りミニバン(3列シート車)(2012年7月現在 日産調べ)。
PURE DRIVE(ピュアドライブ)
日産はエコカー減税対象車のうち、次世代環境技術をもつエンジン搭載車にPURE DRIVEの名称を冠しています。セレナはスマートシンプルハイブリッド(グレード別設定)、アイドリングストップ(グレード別設定)を搭載し、クラストップ*1の低燃費を実現したPURE DRIVEです。
*1 スマートシンプルハイブリッド搭載車。2.0Lクラス 8人乗りミニバン(3列シート車)(2012年7月現在 日産調べ)●燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。
S-HYBRID(スマートシンプルハイブリッド)
スマートシンプルハイブリッドは、減速時の運動エネルギーを利用してバッテリーに蓄えた電力を、ECOモーターによって加速時のエンジンの補助駆動力などに再利用するスマートでシンプルなハイブリッドシステムです。※スマートシンプルハイブリッド、アイドリングストップにはさまざまな作動条件や、安全のために守っていただきたい事項があります。詳しくは取扱い説明書をご覧ください。
広さそのままのエコ技術
いつも通りの運転がエコになる
クラスNo.1低燃費を実現
アイドリングストップ(ECOモーター式)
停車中でも、エンジンがかかっていればガソリンは消費されてしまいます。そのガソリンを節約するために、クルマが自動的に判断してエンジンを停止するのがアイドリングストップです。エンジンの再始動が早くて静かな、ECOモーター式を採用しています。※アイドリングストップにはさまざまな作動条件や、安全のために守っていただきたい事項があります。詳しくは取扱い説明書をご覧ください。
アイドリングストップからのエンジン再始動には、通常のスターター式(ギヤ駆動)ではなく、ECOモーター式(ベルト駆動)を採用。エンジン再始動までわずか約0.3秒の早さと、スターターモーター音のない静かさに貢献しています。
エコドライブサポート
*2 スムース発進アシスト、およびアダプティブシフトコントロールは、お客さまの運転操作の意図を汲んで“スムース&アダプティブ”に制御しているものですが、ECOモードがONの状態では、“スムース&アダプティブ”の制御は燃費がいい状態に固定されます。*3 「Energy COntrol motor」の略。回生付オルタネーターとアイドリングストップからのエンジン再始動の機能を兼ね備えたモーターです。※アイドリングストップにはさまざまな作動条件や、安全のために守っていただきたい事項があります。詳しくは取扱い説明書をご覧ください。
視覚的にエコドライブが楽しめる
スピードメーターやタコメーターなど一般的なメーター表示に加え、ECOメーターなどエコドライブ度を表示する機能も充実。視覚的にエコドライブが楽しめます。
●エコドライブナビゲーター…クルマがアクセルの踏み方をアドバイス。緑色のゾーンに入るようエコ運転を促します。●瞬間燃費計(平均燃費表示機能付)…瞬間燃費と平均燃費を同時に表示し、現在の運転の良し悪しが把握できます。
メーター内ディスプレイ
快適装備
フォトギャラリー
*1 お客さまがリセットするまで計測。
*2 お客さまがリセットしない限り、最大99時間59分59秒までアイドリングストップ時間が積算されます。
*3 エンジンのオン・オフごとにリセット。
*4 アイドリングストップ付車。
※メーターは機能説明のためのイメージ画像です。
※アイドリングストップにはさまざまな作動条件や、安全のために守っていただきたい事項があります。詳しくは取扱い説明書をご覧ください。