ラティオのビジネスカー「15B」。ビジネスの大切な要件、燃費と環境性能が高水準。
 |
Photo:15B。ボディカラーはホワイト〈#QM1〉。内装色はブラック〈G〉。 |
軽量のオールアルミ製本体に、優れた吸排気システムを採用して、実用域での加速性能の向上を図るHR15DEエンジン。連続して無段階に変速するためエネルギーロスが少ないエクストロニックCVTとの組み合わせにより、燃費の大幅な向上をもたらしました。さらに、燃費表示機能を液晶オド・ツイントリップメーター内に採用。燃費を意識したていねいな運転となり、ガソリン代の節約とCO2の削減の両方に効果的です。 |
|
 |
※燃費表示の数値は参考値です。 |
|
 |
 |
 |
HR15DEエンジン |
エクストロニックCVT |
サスペンション |
JC08モード燃費への対応ラティオ(15B)では、10・15モードに加え、最近の走行実態を反映したJC08モードでも試験を実施し、より実態に即した燃費情報を提供しています。 ●燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。なお、JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、最近の走行実態を反映した試験方法で、一般的に燃料消費率はやや低い値になります。 |
|

|
スモールセダンの常識を超えた広さを誇るラティオ(15B)。大型のフロントシートには高減衰・低反発ウレタンを採用し、座った瞬間のやわらかさと走行中のしっかり感を両立し、長時間ドライブの疲労を和らげます。 また、チルトステアリングやラチェット式シートリフターにより、最適なドライビングポジションが得られます。さらに、大きなドア開口部や高めのヒップポイントで頻繁な乗り降りも楽にできます。安全面では、運転席・助手席SRSエアバッグシステムや、前席アクティブヘッドレストなどを搭載。万一の際にも乗員を守ります。 |
|
|
 |
 |
 |
|
運転席シートリフター (ラチェット式) |
前席アクティブヘッドレスト |
|
ビジネスに必要な道具や書類などがきちっと収納できるよう、数多くのポケットやボックスを設けました。たとえばフロントドアポケット。900mLの角型ペットボトルと薄型ティッシュボックスが同時に入る大きさです。トランクルームも467L(VDA容量)と、サンプルなどがたくさん運べる広さを確保しました。ドアの施錠解錠が楽にできるリモートコントロールエントリーシステムや、バッテリー上りを防ぐバッテリーセーバーなどの便利機能も標準装備。ビジネスをしっかりバックアップします。
|
 |
 |
 |
■リモコンキー |
■大容量グローブボックス |
■トランクルーム |
 |
 |
 |
■フロントドアポケット
|
■マップランプ
|
■オゾンセーフマニュアルエアコン
|
 |
■電磁式トランクオープナー「レスオプション」 電磁式トランクオープナーを装着しないレスオプションを設定しました。これにより、トランクは鍵穴にキーを差し込まない限り開けることができず、セキュリティの向上が図れます。 |
|
ラティオ(15B) 寒冷地仕様の装備寒冷地仕様車には、ミラーの曇りを取り除いて雨天時でもクリアな視界を確保するヒーター付ドアミラーを採用しています。 ■ヒーター付ドアミラー
■リヤヒーターダクト |
|
 |
ヒーター付ドアミラー |
|
|