• メインコンテンツへ
Nissan

この車種の中古車在庫を検索する
Open/Close menu

  • SYLPHY
  • 環境・安全・品質
    SYLPHY 環境・安全・品質 メニュー
    • Webカタログ トップ
    • 外観・内装
    • グレード
    • 走行性能
    • 機能・快適性
    • 環境・安全・品質

環境・安全・品質

 

  • 環境への配慮
  • 安全性能
  • 品質方針

環境への配慮

ニッサン・グリーンプログラム
日産は、「人とクルマと自然の共生」を実現するため、
「気候変動」「大気品質」「資源依存」「水資源」を重点課題とし取り組みを推進しています。
将来の世代へ誠実に責任を果たし、かけがえのない地球環境の保護に取り組んでいきます。

シルフィ 環境への配慮

JC08モードで低排出ガス車認定を取得
シルフィは、JC08モードで試験を実施し、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」を達成しました。

JC08モードで低排出ガス車認定を取得

日産の販売会社は全店舗、日産グリーンショップ認定を取得しています。

日産グリーンショップ

日産は環境への取り組みの推進を環境大臣に約束し業界をリードする「エコ・ファースト企業」に認定されました。

エコ・ファースト

エアコン冷媒
日産は2023年までに、カーエアコンで使用する冷媒の目標GWP*1値150(国内向け乗用車年間出荷台数の加重平均値)の達成を目指しています。
シルフィのエアコンでは、HFC-134a(GWP値1430)を450g 使用しています。
この冷媒は、大気放出禁止、廃棄時回収が必要です。

リサイクル性の向上
リサイクルしやすい材料や再生された材料を使用して資源の有効利用に取り組んでいます。

自動車リサイクル法について
自動車リサイクル法により、クルマの購入時にシュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル・適正処理費用としてリサイクル料金が別途必要となります。詳しくはカーライフアドバイザーにお問い合わせください。

水銀含有部品について
シルフィのキセノンヘッドランプは、政令で使用を許可された微量の水銀を含む製品です。環境汚染と健康被害を防止するため、個人で交換する場合には、自治体の回収ルールに従い分別・排出してください。事業者の場合は、廃棄物処理法に則り処理してください。

* ISO規格(22628:2002:AnnexA)に基づき算出。「自工会方式に対し、リユースされる対象部品が、あらかじめ規定されており、材料リサイクル対象をその材料種別でとりきめているグローバル標準方式」。

*1 Global Warming Potential:地球温暖化係数。


安全性能

いつでも安心して運転できるようドライバーをサポートします。

キセノンヘッドランプ(ロービーム、プロジェクタータイプ、オートレベライザー付)

キセノンヘッドランプ(ロービーム、プロジェクタータイプ、オートレベライザー付)[グレード別設定]

キセノンヘッドランプ(ロービーム、プロジェクタータイプ、オートレベライザー付)[グレード別設定]

キセノンヘッドランプ(ロービーム、プロジェクタータイプ、オートレベライザー付)[グレード別設定]

LED式ストップランプ

LED式ストップランプ

LED式ストップランプ

LED式ストップランプ

LED式ハイマウントストップランプ

LED式ハイマウントストップランプ

LED式ハイマウントストップランプ

LED式ハイマウントストップランプ

フロントバンパー組込みフォグランプ

フロントバンパー組込みフォグランプ

フロントバンパー組込みフォグランプ

フロントバンパー組込みフォグランプ

オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)[グレード別設定]
オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)[グレード別設定]

オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)[グレード別設定]
従来のオートライトシステム機能と比較して、周囲が薄暗くなり始めた薄暮れ時および雨天時にフロントワイパーを使用した際に自動的にヘッドライトを点灯。夕暮れ時や雨天時に自車両を目立たせ、周囲の歩行者やドライバーへの注意を喚起することで、事故低減への効果が期待される、「おもいやりライト」機能付です。

●最適配光マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザー付) [グレード別設定]

路肩までしっかりと照らし出すワイドなヘッドランプ照射

[グレード別設定]

キセノンヘッドランプの配光特性を最適化して、照射範囲を拡大。路肩までしっかりと照らし出すことで、歩行者や障害物をいちだんと確認しやすくなり、夜間の運転の安心感を高めます

路肩までしっかりと照らし出すワイドなヘッドランプ照射

危険な状態になりそうなときも安全な状態に戻すようドライバーをサポートします。

VDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む])

各種センサーにより、ドライバーの運転操作や車速などを検知し、ブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御。滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際に発生する横滑りを軽減し、車両の安定性を向上させ、走行時の安定感を高めます。

※VDCはTCS(トラクションコントロールシステム:駆動力制御システム)、ブレーキLSD(リミテッドスリップデフ)機能を備えています。車輪のスリップを抑え駆動力を確保することで、主に発進性を高めます(ブレーキLSDはVDCスイッチオフ時にも作動します)。

VDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能を含む])

ABS(アンチロックブレーキシステム)+EBD(電子制御制動力配分システム)+ブレーキアシスト

万一の際にもクルマをコントロールして危険を避けられるよう、高いセーフティ機能を備えています。乗員数に応じて制動力を最適に前後配分するEBD(電子制御制動力配分システム)。さらにタイヤのロックを起こりにくくするABS(アンチロックブレーキシステム)とABSを効果的に作動させるブレーキアシストを採用し、ブレーキング時の安心感を高めました。

ABS(アンチロックブレーキシステム)+EBD(電子制御制動力配分システム)+ブレーキアシスト

万一衝突が避けられないときに被害を最小限にとどめます

高強度安全ボディ(ゾーンボディ)+歩行者傷害軽減ボディ

高強度キャビンと衝撃吸収ボディからなるゾーンボディをさらに進化。自車の保護性能向上と相手車両への加害性低減を両立したコンパティビリティ対応ゾーンボディを採用。衝突時に衝撃吸収ボディが効率的にエネルギーを吸収。生存空間をしっかり確保する高強度キャビンを実現しました。また、ボンネット等のエネルギー吸収性を高め、万一の歩行者との衝突時に頭部や脚部への衝撃を緩和する、歩行者傷害軽減ボディを採用しています。

 

高強度安全ボディ(ゾーンボディ)+歩行者傷害軽減ボディ

運転席・助手席SRSエアバッグシステム+運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステム&SRSカーテンエアバッグシステム[グレード別設定]

運転席・助手席SRSエアバッグシステムを全車に標準装備。さらに、前席乗員の胸部や腹部、腰部を守るSRSサイドエアバッグシステム、側面衝突時に前後席の乗員の頭部を保護するSRSカーテンエアバッグシステムも一部のグレードに標準装備しています。

運転席・助手席SRSエアバッグシステム

※運転席・助手席SRSエアバッグは万一の前面衝突の際に、シートベルトを補助して乗員への衝撃を緩和する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。運転席・助手席SRSエアバッグ、SRSサイドエアバッグおよびSRSカーテンエアバッグは衝突の条件によっては作動しない場合があります。「運転席・助手席SRSエアバッグ付車では助手席にチャイルドシートを後ろ向きに取り付けない」事や、その他の重要な警告と注意事項があります。詳しくは取扱説明書に記載されておりますので、必ずお読みください。
※エアバッグは撮影のため、膨らませた状態を再現したものです。なお、SRSカーテンエアバッグは、実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。SRS:Supplemental Restraint System(補助拘束装置)

●運転席2ステージロードリミッター付ダブルプリテンショナーシートベルト(肩ベルト部、腰部)

●助手席2ステージロードリミッター付プリテンショナーシートベルト
運転席は、ベルトの巻き取り機構を肩部に加えて腰部(助手席は肩部のみ)にも設けたダブルプリテンショナーを採用。前面衝突時に、プリテンショナー機構が瞬時にベルトのたわみを巻き取り、乗員の拘束開始を早めます。さらに運転席・助手席は、2ステージロードリミッター機構により、シートベルトの荷重を段階的に下げ、乗員への衝撃を緩和します。

●全席ELR付3点式シートベルト
3名分の後席ELR付3点式シートベルトを標準装備。また、後席シートベルトのバックルを自立化し、片手でもベルトをバックルへ挿入しやすくするとともに、軽く引き出せ、着用時の圧迫感も低減する低フリクションシートベルトも全車標準装備しました。


品質方針

品質方針

シルフィは確かな製品品質はもちろん、お客さまが見て、触れて感じる「感性品質」も高いレベルで達成しています。

性能の良さと高級感を演出するヘッドランプ

シルフィのヘッドランプに設定したLEDクリアランスランプは、試作、検討を重ね、性能の良さを演出する発光形式を造り込みました。また,クリアランスランプの周囲に施したダーククローム塗装によって、レンズの輝きを強調しました。点灯時はもちろん,消灯時でもジュエリーのように高級感あふれる煌めきを表現しています。

性能の良さと高級感を演出するヘッドランプ

グローバル視点の品質チェックで世界に通用する品質を実現

開発初期に世界各地の品質確認専門の責任者が集まり、各市場のお客さまの目線で車両の品質チェックを実施。その結果を確実にフィードバックし、設計に反映することで、世界に通用するシルフィの品質を実現しています。

グローバル視点の品質チェックで世界に通用する品質を実現

お客さまの視点に立った徹底した走り込みによる品質確認

品質のエキスパートが、お客さまの視点でさまざまな角度から動的・静的にクルマの評価を行っています。お客さまが実際にクルマをお使いになられる条件を洗い出して設計した評価路面で、品質確認専門の責任者が実際にクルマに乗り込み、お客さまに快適な室内をお楽しみいただくため、総合的に品質を確認しています。

お客さまの視点に立った徹底した走り込みによる品質確認

主要装備一覧/諸元表

主要装備一覧/諸元表:シルフィ

こちらに掲載のシルフィの生産は終了させて頂きました。2012年12月から2021年10月まで掲載
  1. Webカタログ トップ
  2. 環境・安全・品質