多才なフレキシブルシートを設定。シートアレンジも簡単な、使いやすい室内空間です。
収納すればキャプテンシート、引き出せば7人乗りのベンチシートに。軽い力で室内を簡単にアレンジできるフレキシブルシートを採用しました。 |

|
左右それぞれ270mmロングスライドするセカンドシートの設定やフレキシブルシートの採用により、簡単な操作でシーンに応じたシートアレンジが可能です。 |


 |
7人乗車モード
フレキシブルシートの使用でセカンドシートを3人掛けに。
|
|
|


|
※走行中は必ずシートベルトを正しく装着し、荷物が移動したり運転の支障にならないよう しっかりと固定または収納してください。標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合やご注意いただきたい項目がございます。必ず取扱説明書を ご覧ください。※シートがフラット状態のときには走行しないでください。また走行中は座席の移動をしないでください。 |
|
|
 |
● サードシートへ、ワンタッチウォークインで。
リクライニングレバーをワンタッチ操作すると、セカンドシートの背もたれが前方に倒れながらシートが前へ移動。サードシートへダイレクトアクセスが可能です。 |
|
 |
● サードシートへ、センターウォークスルーで。
センターウォークスルーにより、セカンドシートにチャイルドシートを装着したままでもサードシートへ乗り降りできます(フレキシブルシート格納時)。 |
|
|
-
-
中からシートの座面を出してセット。シートアンダートレイには小物の収納が可能。
-
座面を閉じて大型センターアームレストを背もたれとしてセットすれば、7人乗りに。
6人乗りから7人乗りへ
1 セカンドシート・助手席側の座面をオープン。
2 中からシートの座面を出してセット。シートアンダートレイには小物の収納が可能。
3 座面を閉じて大型センターアームレストを背もたれとしてセットすれば、7人乗りに。
センタートレイがセンターシートへ変身。
さらにはウォークスルーにも。便利なフレキシブルシート。
収納すればキャプテンシート、引き出せば7人乗りのベンチシートに。軽い力で室
内を簡単にアレンジできるフレキシブルシートを採用しました。
-
-
中から収納ボックス(カップホルダー付)を出してセット。シートアンダートレイには小物の収納が可能。
-
座面を閉じて完了。上面トレイをはずせばネット製バッグが登場。小物類も上手にしまえます。
収納ボックスですっきりしまえます
1 セカンドシート・運転席側の座面をオープン。
2 中から収納ボックス(カップホルダー付)を出してセット。シートアンダートレイには小物の収納が可能。
3 座面を閉じて完了。上面トレイをはずせばネット製バッグが登場。小物類も上手にしまえます。
センタートレイがセンターシートへ変身。
さらにはウォークスルーにも。便利なフレキシブルシート。
収納すればキャプテンシート、引き出せば7人乗りのベンチシートに。軽い力で室内を簡単にアレンジできるフレキシブルシートを採用しました。
6人乗車モード
フレキシブルシートを格納した基本的なモード。
7人乗車モード
フレキシブルシートの使用でセカンドシートを3人掛けに。
ロングラゲッジモード
4人乗車に加えて長尺物も積載できるモード。
リヤラゲッジモード
両側のサードシートを倒したゆとりあるラゲッジモード。
リヤハーフラゲッジモード
左右いずれかのサードシートを倒したモード。
セミフラットモード
フロント・セカンドシートのシートバックをリクライニングさせたモード。
※4WD車は運転席側のみセミフラットモードが可能です。助手席側は助手席の前後スライド量が2WD車とは異なるため、セミフラットモードにはできません。
フルラゲッジモード
セカンド・サードシートをすべて倒したモード。