日産が世界で初めて成し得た先進のハイブリッドシステムは歴代最高の加速性能と環境性能を実現しています。
	  
	
		
			
				  | 
		 
		
			| 
				 
	*2 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。  
 | 
		 
	
 
 
 | 
 
	
		
			| 
				 
	シーマの名にふさわしい圧倒的な走行性能とクラストップレベル*1の環境性能を実現するハイブリッドシステム。 
	 
	シーマは、日産が先駆けたシンプルで高効率な1モーター2クラッチ方式インテリジェント デュアル クラッチ コントロールを採用しました。さらに高出力
なリチウムイオンバッテリーなどにより、高い環境性能を実現。地球環境への貢献度を高めています。そのうえで、モーターのみの静かでなめらかな
走行感覚や、エンジンとモーターによる圧倒的な加速性能など、最高級セダンにふさわしいゆとりの走りと洗練されたパフォーマンスを堪能できます。
 
	*1 3.0L以上の4ドアセダン(2012年3月現在 日産調べ) 
	 
	  
	最高級セダンらしい伸びやかなサイドビューを表現。FR-Lプラットフォームは究極の高みへ。 
	 
	視線を、そして心までも奪う伸びやかで格調高い、ロングノーズの美しいFRプロポーション。そのノーズ内には日産が理想としたシンプルでインテリジェントなハイブリッドシステムが収まっています。フロントミッドシップ搭載による理想的な前後重量配分、Cd値0.26を実現した高レベルの空力性能など、優れた走行性能を支えるプラットフォームの資質を余すことなく発揮させています。さらにコンパクトなリチウムイオンバッテリーにより、実用性の高いトランクルーム容量も確保しています。 
 | 
		 
	
 
 
 | 
 
| 
 | 
	
		
			| 
				 
	モーター走行時に、停止したエンジンを分離。ロスをなくして環境性能に活かす、1モーター2クラッチ方式のインテリジェント デュアル クラッチ コントロール。 
	 
	1つのモーターで走行と発電を行う効率的なシステムを搭載。2つあるクラッチのうち1つは、エンジンとモーター間の接続に使用。停止したエンジンをモーターと完全に切り離すことにより、モーターへの負荷をなくして、出力をロスすることなく走行に活かします。もう1つのクラッチは、変速時と発進時に使用。モーターの回転を素早く制御して、エンジン始動時やクラッチをつなぐときのショックを絶妙に吸収。この高度な制御技術により、ダイレクト感のあるレスポンスに優れた走りをもたらします。 
 | 
		 
	
 
 
 | 
 
| 
 | 
	
		
			| 
				 V6 3.5L DOHCエンジン+高性能モーター+リチウムイオンバッテリー。268kW(364PS)のシステム最高出力*による歴代シーマ最高のパワフルな走り。  官能的なパワーフィールで定評のVQ35HRエンジンはハイブリッド用に進化。高い動力性能とともに、各部のフリクションを低減することにより効率を高めています。モーターは、低回転時から最大トルクが立ち上がる特性と、ハイパワーなリチウムイオンバッテリーのコンビネーションにより、あらゆる走行シーンでシルキーかつ力強い走りを実現。バッテリーの充電状態やドライバーのアクセル操作に応じて、発進時から高速走行までモーター単独の走行を可能にしています。そしてフル加速時には、エンジンをモーターがアシストして圧倒的なパワーを発生。胸のすく走りを堪能できます。
 *システム最高出力はエンジンおよびモーター / バッテリーにより、システムとして発揮できる最高出力。(社内測定値)  | 
		 
	
 
	  
	
		
			| 
				 ハイパワーでコンパクト。日産が車載用に実用化した最新のリチウムイオンバッテリーを搭載しました。
   モーターによる走行領域を広げる高い出力と、高速のモーター制御を可能にした素早い充放電能力を持つリチウムイオンバッテリー。高出力を実現する薄いラミネート構造のセルや安定性の高いマンガン系の電極材料などの最新技術を採用。さらに安全性を考慮して、バッテリー本体の強度を高めています。
  | 
		 
	
 
 
 |